66年の歩み
-
「ハイパー号H1型」
1951年輪界復帰宣言を発表。
輪界事業部として自転車の製造・販売を開始。 -
「エレクトロボーイ」
当時の少年達の憧れの的フラッシャー付きジュニアスポーツ車発売。
-
「Electric Cycle」
電動アシスト自転車のルーツである国内第一号の“電気で走る自転車”。
-
「POSスタート」
マスプロメーカーとして初めてオーダーシステム
POS(パナソニック・オーダー・システム)を確立。 -
「陽のあたる坂道」
ナショナル自転車初の電動アシスト自転車発売。
-
「ドラクル」
業界初電動伸縮機能及びニッケル水素電池搭載モデル発表。
-
「ViViシリーズ」
業界最軽量19.9㎏(1999年12月時点)電動アシスト自転車「ViViシリーズ」発売。
-
「デラックスViVi」
世界初リチウムイオンバッテリー搭載「デラックスViVi/エクセレントViVi」発売。
-
「チタンフラットロードEB」
世界初となるチタンフレームの電動アシスト自転車発売。
-
「ギュットシリーズ」
幼児2人同乗対応電動アシスト自転車発売。
-
「ギュット・アニーズ・KE」
パナソニック創業100周年記念モデル。
自動開錠機能「ラクイック」搭載。 -
「XM2」
先進の内装2段変速搭載電動アシストマウンテンバイク。

大切な方へのお礼に、大切な記念日に、
「電動アシスト自転車」にメッセージをのせて
贈りませんか?
「電動アシスト自転車」が贈り物として選ばれ、
贈った方、贈られた方の暮らしが豊かになることを
願っています。
