オフタイム
小型大容量バッテリー搭載!
ライフスタイルを広げる折りたたみモデル。
- メーカー希望小売価格※専用充電器含む
-
127,800円(税抜)

B:マットブラック×ブラック(B3M)
K:オレンジ×ブラック(K2B)
N:グレー×イエロー(N77)
V:ターコイズ×ブラック(L92)
- その他の写真
-
-
- カラーバリエーションを選択
※モニター画面と実際の商品とで見え方が異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。
- バッテリー容量
- 8.0Ah
- 充電時間
- 約3.0時間
- 乗車適応身長(目安)
- 148~184cm
- サドル高さ
(最低地上高~最高地上高) - 78.0~95.5cm
品番 | タイヤサイズ | チェンジ | 質量 |
---|---|---|---|
BE-ELW073 | 前18/後20 | 外装7段 | 20.6kg |
品番 | カラー(サイクルナンバー) | |||
---|---|---|---|---|
B (B3M) | K (K2B) | N (N77) | V (L92) | |
BE-ELW073 | 2545 | 2546 | 2547 | 2548 |
-
オフタイム 折りたたみ手順
軽量アルミフレームで車載もしやすい
-
サドルを下まで下げ、ペダルを折りたたむ。ハンドルを固定しているレバーを解除し、ハンドルを外に折る。
-
右側のペダルが後方になるように、クランクを回転する。フレームを固定しているレバーを緩めて折り曲げる。
-
- ここがポイント!
- 特長一覧
- オプション
- スペック
ここがポイント!
-
折りたたみフレーム
3ステップで簡単に折りたたみ可能。車載もしやすい軽量アルミフレームです。
-
外装7段変速 47T×12-28T
よりスポーティな走りを実現するギヤ設定と路面状況に合わせて最適な変速を実現する外装7段変速。
-
リトルLEDビームランプ2
リフレクター一体式でワイドに照らす。
-
エコナビ液晶スイッチ4SL
- バッテリー残量表示
- 残り走行時間表示
- 残り走行距離表示
- オートライト機能付
-
アナトミックデザイン
サドルクッション性に優れた幅145mmのサドルです。
(SELLE ROYAL FRECCIA) -
サドルガードマン
簡単にサドルが抜き取られない構造です。
-
エルゴノミックグリップ
人間工学に基づき設計した疲れにくいグリップ。
-
ワイヤ錠付(1キー2ロック)
バッテリー脱着と同じキーで施錠・開錠が可能です。
-
端子カバー
オープン価格
-
フロントバスケット
3,619円(税抜)
-
ドロヨケ(ロング)
4,381円(税抜)
-
ドロヨケセット
1,970円(税抜)
-
輪行バッグ
9,857円(税抜)
-
サイクルカバー
(小径モデル用)3,300円(税抜)
アクセサリー装着例 ~走るたのしさを広げる~
-
●使用アクセサリー:フロントバスケット&ドロヨケ(ロング)
バスケット装着時は、折りたためませんのでご注意ください。
チャイルドシートは取り付けできません。
品名 | オフタイム | ||
---|---|---|---|
品番 | BE-ELW073 | ||
寸法 | |||
全長 | 1,520mm | ||
全幅 | 585mm | ||
ハンドル高さ | 960mm | ||
サドル高さ | 780-955mm | ||
折りたたみ時 | 高さ:670mm | ||
長さ:880mm | |||
幅:490mm | |||
軸間距離 | 1,045mm | ||
総車両質量(バッテリーを含む) | 20.6kg | ||
フレーム | H形 | ||
ハンドルバー | ストレート | ||
ペダル | 折りたたみペダル | ||
スタンド | 1本スタンド | ||
タイヤ(前後) | 〈前〉18×1.75 HE 〈後〉20×1.75 HE | ||
リフレクター | シートステー・バッテリーライト部・前後車輪・ペダルに取り付け | ||
補助速度範囲 | 24km/h未満 | ||
充電1回の走行距離(標準パターン) | 30km※(パワーモード使用時) | ||
モーター形式 | 直流ブラシレスモーター | ||
定格出力 | 250W | ||
補助力制御方式 | 踏力比例制御 - 磁歪式 | ||
バッテリー | |||
品番 | NKY576B02(ブラック) | ||
種類 | リチウムイオンバッテリー | ||
容量 | 25.2V-8Ah※※(14cells) | ||
質量 | 約1.9kg | ||
ワット時定格量 | 202Wh | ||
充電器 | |||
品番 | NKJ073Z | ||
形式 | スタンド型 | ||
電源 | 交流100V(50Hz/60Hz) | ||
充電時間 | 約3.0時間 | ||
質量 | 約1.0kg | ||
消費電力 | 約260VA | ||
待機消費電力 | 約0.5W | ||
充電できるバッテリー |
NKY580B02(ブラック・16Ah) NKY581B02(ホワイト・16Ah) NKY578B02(ブラック・12Ah) |
NKY579B02(ホワイト・12Ah) NKY576B02(ブラック・8Ah) NKY577B02(ホワイト・8Ah) |
|
変速機方式 | 外装7段シフト | ||
駆動方式 | クランク軸上合力発生一体型 | ||
制動装置 | |||
前輪 | サイドプル形キャリパーブレーキ | ||
後輪 | ローラーブレーキ | ||
照明装置 | バッテリー式前照灯 | ||
施錠方式後輪 | ワイヤ錠 | ||
乗車適応身長 | 148-184cm |
- ※オフタイムには20.0Ahバッテリー(NKY582B02、NKY583B02)は取り付けできません。
- ・乗車適応身長は、1人で乗車時、両足のつま先が地面に着地できる身長を指します。
- ・乗車適応身長は、個人差がありますので、目安としてください。
- ・寸法や質量等の値は、部品のばらつきや仕様変更により、誤差が生じる場合があります。
- ・仕様変更などにより写真、イラストや内容が一部実車と異なる場合があります。
- ・バッテリーは消耗品です。使いかたによっては3年程度で容量が半分以下になる場合があります。1回の満充電で走行できる距離が著しく短くなったり、走行できなくなったときはバッテリーの寿命ですので交換が必要となります。
- ・この車種は、乗員体重を65kgで基本設計しています。 従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、各部の消耗度合、劣化度合が大きくなります。走行距離も、『標準パターン』に対して短くなります。
- ※走行条件:環境温度は20±5℃、無風の状態、バッテリーは新品、バッテリーライトは消灯状態、車載重量(乗員と荷物の合計)は65kg、路面は乾燥した平滑な路面、タイヤ空気圧は標準空気圧。
- ※※バッテリー本体のPSEマーク部に表示している容量表示数値(8Ah)は電気用品安全法(PSE)においてJIS C8711で規定された試験での測定容量値を定格容量値として表示しています。バッテリーのPSEマーク部以外の部分、取扱説明書、カタログの容量表示数値は実走を想定した社内試験条件放電での平均値(8Ah)を容量値として表示しています。
そのほかのファッションモデル
-
BP02
メーカー希望小売価格:
131,800円(税抜)株式会社ビームスとの共同開発。クルーズする電動アシスト自転車。
-
EZ
メーカー希望小売価格:
117,800円(税抜)小型大容量バッテリー搭載! 街中を颯爽と駆け抜けるBMXスタイル。
-
グリッター
メーカー希望小売価格:
110,000円(税抜)フロントバスケット搭載で使いやすい小径スタイリッシュモデル。
-
Jコンセプト
メーカー希望小売価格:
110,800円(税抜)コンパクトで取り回しのよい、軽量電動アシスト自転車。
-
SW
メーカー希望小売価格:
75,000円(税抜)ライフステージに合わせてスタイルを切り替えるシンプル操作の電動アシスト自転車。
安全にお使いいただくために
自転車は2輪で走る手軽な乗り物ですが、乗り方や整備状況によって怪我や事故につながる恐れがあります。
安全にご使用いただくために、ぜひ次の事項をお守りください。
●正しい乗り方をしてください
- ・2人乗りはしないでください。法律で禁止されています。(同乗させることのできるのは6歳未満の幼児1人。)
- ・リヤキャリヤ(荷台)には積載制限があります、特にお子様の同乗にはご注意ください。
- ・お子様を同乗させるときは幼児用ヘルメットを必ず着用させてください。
- ・リヤキャリヤにチャイルドシートを取付ける場合、運転に支障のない範囲でできるだけ前寄りに取付けてください。
(重心が後寄りになると後方へ転倒する場合があります。) - ・リヤキャリヤにチャイルドシートを取付ける場合、防護カバーの付いたものをお選び頂き、運転に支障のない範囲でできるだけ前寄りに取付けてください。(重心が後寄りになると後方へ転倒する場合があります。)
併せて安全の為、ドレスガードを必ず取り付けてください。
幼児用座席を取付ける場合は自転車産業振興協会のHPもご覧ください
●日常の点検を励行してくださいチェックポイント
- ・乗る前に空気圧、ブレーキの効き、各部のガタ・ゆるみなどを点検しましょう。
- ・異常や擦り減った部品を見つけたら、直ちに販売店に修理をご依頼ください。
- ・前輪やフロントサスペンションフォークは、ハンドル部を持ち車輪を浮かせて、手で上から車輪(タイヤ)を強くたたいても、がたつきなどの異常がないが点検しましょう。
●6ヶ月から1年ごとに定期点検をお受けください
- ・定期点検を受けないと異常や故障の発見が遅れ、事故の原因になります。
- ・ブレーキワイヤや変速ワイヤは異常がなくても2年ごとの交換が必要です。
- ・擦り減ったブレーキシュー、タイヤでの走行は危険です。
●異常を感じたら点検をお受けください
- ・転倒などで強い衝撃を受けた時や、部品のガタツキやゆるみ・変形・異音などを感じたときはすぐに点検をお受けください。
●取扱説明書をお読みください
- ・ご使用前に取扱説明書記載の『安全上のご注意』をよくお読みいただき、必ずお守りください。
※長期間(10年以上)ご使用になると多くの部品に傷みが生じ、交換や整備が必要になります。安全面からも費用的にも買い替えをお奨めします。
●使用目的に合った車をお選びください
- ・販売店にご相談し、乗車経験や目的に合ったものをお求めください。
●より身体にあった車をお選びください
- ・表示している適応身長は目安であり、個人差により多少乗車可能範囲に差がでます。
補修用性能部品の保有期間
電動アシスト自転車:8年 一般自転車:6年
当社は、この(電動アシスト)自転車の補修用性能部品(製品の機能を維持するために必要な部品)を、製造打ち切り後、上記年数保有しています。